宿泊案内
Machiya Inn & Room Details
宿泊案内とお部屋タイプ
宿泊案内
チェックイン・アウトと門限
チェックイン:15:00〜18:00、チェックアウト:10 :00まで
チェックイン後の門限はありません。(エントランスのキーをチェックイン時にお渡しします。)
チェックイン前・チェックアウト後でも荷物をお預かりできます。ただし、昼間帯等はやむを得ずフロントを不在にすることがありますので、事前にご連絡ください。

支払方法
チェックイン時に現金もしくはクレジットカードでお支払いいただきます。ご利用いただけるカードは、Visa, MasterCard, JCB, American Express, Discover, Dinersとなります。その他、各種キャッシュレス決済もご利用いただけます。
その他
全館でWifiが使えます。
本館、別館とともに館内は禁煙ですが、屋外の特定スペースに喫煙エリアを設けております。
設備
本館のお部屋(近江の間・八幡の間・安土の間)
- TV、冷蔵庫、冷凍庫、電子レンジは室内ではなく共用の「談話室」にございます。
- 浴室(酒樽風呂2か所)、シャワー(1か所)、トイレ(2か所)は共用となります
- 浴室、シャワー室、洗面所にドライヤーを設置しています。
- 加湿器
- フェイスタオル、バスタオル、浴衣
- 歯磨き、かみそり、コットン・綿棒
- お茶・湧水コーヒー
- Wifi
- レンタサイクル(7台先着順)
別邸Kolmioのお部屋(蔵の間・離れの間)
- 各部屋に浴室・トイレおよびTV、冷蔵庫、冷凍庫、電子レンジがございます。
- ドライヤーは洗面台横に設置しています。
- フェイスタオル、バスタオル、浴衣
- 歯磨き、かみそり、コットン・綿棒
- 特製オリジナルアメニティ(石鹸、シャンプー、コンディショナー)
- クレンジング・化粧水・乳液セット
- お茶、紅茶、コーヒー、フレーバーティー各種
- Wifi
- レンタサイクル(7台先着順)
お部屋タイプ
近江の間(本館)














室料(1部屋単位)
料金は「予約へ進む」から予約ページにてご確認ください。
定員:10名様まで
伝統的な京間でお部屋の両サイドにお庭がついた1階14畳のお部屋です。よりゆったりお過ごしされたい場合は6名様までのご宿泊を推奨しております。
お部屋について
自然の美を映す小さな日本庭園がお部屋の両側にある贅沢な和室です。町の喧騒から離れ、涼やかに吹き渡る風を感じながら、静かでゆっくりとおくつろぎいただけます。書院造りの和室で、庭と静かに向き合い、伝統的な町家で過ごす、心穏やかなステイをお楽しみください。
インテリアには滋賀県の作家による日本の美意識を表す現代アート作品をさりげなく取り入れました。
今に息づく伝統の美にふれる、洗練された空間をご満喫ください。
【よりゆったり町家をお楽しみ頂くために(複数部屋利用のご案内)】
- 「近江の間」および「八幡の間」をご一緒にご予約されますと、 共用部以外の1階部分が貸切となり、 同じ庭をはさんでの大小二部屋を使い分けて、よりゆったりとお過ごし頂けます。 ビジネスでのグループ様や、お部屋を分けてお休みされたい場合などに最適です。
- 「近江の間」および「安土の間」をご一緒にご予約されますと、 階段を上がったり下がったりしながら、和室、洋室と趣向の違う二部屋を使い分けて、よりワイドに町家ステイの楽しみをご満喫頂けます。ご家族連れののお客様には、特におすすめしております。
八幡の間(本館)












室料(1部屋単位)
料金は「予約へ進む」から予約ページにてご確認ください。
定員:5名様まで
出格子から通りを眺められる1階7.5畳のお庭がついたお部屋です。よりゆったりお過ごしされたい場合は3名様までのご宿泊を推奨しております。
お部屋について
かつて城下町のメインストリートだった仲屋町通りに面し、お部屋の出格子越しに風情豊かな眺めが広がります。上品な建具が施され、小さな日本庭園を眺めながら、ゆっくりと静かな時間のなかで心安らぐひとときをお過ごしください。
安土の間(本館)
















室料(1部屋単位)
料金は「予約へ進む」から予約ページにてご確認ください。
定員:4名様まで
厨子二階とよばれる町家独特の建築様式で、虫籠窓から通りを見渡せる納戸付き10.5畳のお部屋です。通常ベッド2台とソファベッド2台を合わせて4名様までお泊りいただけます。
お部屋について
2階の窓からは町家の瓦屋根が広がり、虫籠窓から人々の往来を見おろすと、かつて城下町だった頃の息づかいが感じられるよう。厨子二階の町家独特の空間に、ベッドを配し、モダンで機能的。隠れ家のような落ち着いた空間でゆっくりと豊かな時間をお過ごしください。
蔵の間(別邸Kolmio)












室料(1部屋単位)
料金は「予約へ進む」から予約ページにてご確認ください。
定員:2名様まで
明治大正期の蔵をリノベーションしたお部屋で、2階建てのメゾネットタイプとなります。2名様までお泊り頂けます。なお、「蔵の間」は柵や手すりが低めになっており、安全上の懸念がございますので、小学生未満のお子様の宿泊はご遠慮頂いております。
お部屋について
リノベーションした明治大正期の重厚な門構えの蔵にお泊りいただける珍しいお部屋です。隠れ家感いっぱいの空間で、これまで体験したことのない上質な時間をお過ごしください。
別邸kolmioにご宿泊のお客様には、本館の酒蔵跡に湧く清水をベースに、酒粕、ハーブ等、すべて滋賀の天然素材で作った肌にやさしい特製アメニティセット(シャンプー、コンディショナー、石鹸)をご用意しております。
離れの間(別邸Kolmio)














室料(1部屋単位)
料金は「予約へ進む」から予約ページにてご確認ください。
定員:5名様まで
江戸時代の醤油蔵跡に建てられた離れを活かしたお部屋です。お座敷とベッドルームの2階建のメゾネットに専用のバスルームが付いたスイートルームです。5名様までお泊りいただけます。
お部屋について
2階のベッドルームと1階のお座敷、そして専用のバスルームが付いたメゾネットスイートです。城下町の静かな息遣いと悠久の時の流れに身も心もゆっくり委ね、「暮らすように」ご滞在をお楽しみいただけます。
別邸kolmioにご宿泊のお客様には、本館の酒蔵跡に湧く清水をベースに、酒粕、ハーブ等、すべて滋賀の天然素材で作った肌にやさしい特製アメニティセット(シャンプー、コンディショナー、石鹸)をご用意しております。